図書館の利用者を増加させる
インターネットの普及により、今や図書館の所蔵している図書、雑誌、資料はネットで蔵書検索も可能になりました。
ここで、利用者の利便性を向上させてみませんか?
利用者が借りたいと思っている書籍は当然検索されると思いますが、
Web接客サービスの機能の中に、特定の書籍がページが閲覧されたことをトリガーにして、を利用者側にホップアップ表示させることができます。
例えば、
「この本を借りた人は、こんな本も借りています」
このような感じで後押ししてみましょう。
ネットショップのようなイメージですね。
利用者にとっては「せっかく借りるのだし、まとめて借りよう」
と思ってもらえれば満足度も高くなり、図書館も活気があふれてくることが期待できます。